【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

通信制コンシェルジュ「進路相談日記」①
「起立性調節障害(OD)で学校に行きにくいですが、どうしたらいいですか?」

 2020年5月29日

 

-こんなご相談を受けました-

▶起立性調節障害(OD)で学校に行きにくいですが、どうしたらいいですか?
①相談者:中学3年生男の子のお母さま>
②相談場面:合同相談会(東京・新宿開催)にてご相談。
③進路選び経過:通信制高校進学の希望は固まっている。まだ本人の希望はよくわからないがなかなか学校を絞り込めない。
④お子さん(本人)の状態: 起立性調節障害(OD)で生活リズムが整わず不登校に。現在は週数日からの通学を目標にしている。

▶相談内容詳細
※以下、ご相談者様を「相」、コンシェルジュを「コ」と表記
相:中学2年生の途中から体調の悪い日が増えてきて、病院に行ってODの診断を受けました。体調を見ながら放課後担任の先生と一対一で学習指導をしてもらったりもしていました。

コ:ODだと朝は特に身体がしんどいですよね。昼頃には起き上がってこられているんですか?

相:はい。それでも夕方くらいまではぼーっとテレビを眺めているだけですが。夕飯を食べて、お風呂に入って、夜はゲームをして…という感じです。自学自習も苦手で、家での学習が進んでいないので勉強の遅れも心配です。

コ:勉強も分からないところが出てきちゃうと面白くないですよね。でも、時々担任の先生からの学習指導は受けていたんですよね?

相:はい、たまにですが。それで、3年生は進路を見据えて、週1日を目標に通学してみようということで頑張っているところです。朝はやっぱり体調がよくないですが、本人も高校に通学したいという気持ちはあって何とか頑張っています。

コ:そうなんですね!では、お子さんは学校が嫌いとかそういうことはなくて、通えれば通いたいという感じでしょうか?

相:はい、学校は嫌いではないと思います。今も学校には仲のいい友達が何人かいて、高校でも友達はほしいと思っていると思います。

コ:そうすると部活や学校行事も楽しみたいですかね。興味のある部活などはありますか?

相:うーん。これといった好きなものはないと思うんですが…ゲームは好きなんですけれど。

▶お答えした学校選びのヒント
ODなど体調面に不安がある場合は、①年間数日の通学でスクーリングが済む学校、②午後から通学できる学校、③登校日数選択の幅が大きい学校-などを選ぶ場合が多いです。

こちらの生徒さんの場合は学習面で不安が出てきていること、体調がよくなれば学校に通学していきたい様子ということで通学タイプの学校がいいのではと思いました。ただ、長い通学時間は体調がよくなってくるまでは特に身体への負担が大きいと思います。お母さまとお話しし大体1時間がボーダーラインということで、そのエリア内の学校を選ぶことにしました。

ゲームも好きということで、eスポーツを学校で学べる学校の中で、通学日数の幅が広い学校もピックアップしました。

・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)

★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ