【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

通信制コンシェルジュ「進路相談日記」38
公立高校を検討しています

 2021年12月15日

 

-こんなご相談を受けました-

▶公立高校を検討しています
①相談者:中学3年生男の子のお母さま
②相談場面:合同相談会(愛知・名古屋)にてご相談
③進路選び経過:中学3年生になってからクラスが合わないこともあり、不登校に。内申点の心配もあるので通信を検討し始めているが、学費の面から公立高校を検討中。
④ご本人の状態:週に1〜2回、別室登校をしている。今のペースでのんびり通学するのが自分には合っていると感じていて、自分のペースで学習ができる通信制高校への進学には前向き。

▶相談内容詳細
※以下、ご相談者様を「相」、コンシェルジュを「コ」と表記
相:息子は週1、2回の別室登校をしている状況なんですが、本人は今のペースが結構あっているみたいなんです。

コ:無理のないペースで通えるのが魅力ですよね!今は公立の通信制を検討中とのことでしたよね?

相:はい、学費のことや、住んでいる地域の公立志向が強いこともあって公立の通信制を検討しているんですが、愛知県内にあまり数がないんですね…。ちょっとうちからは遠いのがネックになっています。

コ:地域にもよりますが、公立の通信制は1都道府県に1〜2校くらいのところが多いですね。スクーリングも最小限というところが多いので、通えるのであれば学費も抑えられますが…。

相:あまり一人で電車にも乗ったことがないのでちょっと心配です。あと公立高校は自学自習の面が大きいと聞いたんですが、そうなんですか?息子は今別室登校でしているみたいに、個別ないし少人数で見てもらうのが合っているみたいなんですが、そういうのは難しいんでしょうか?

コ:そうですね…。お母さまがお聞きになったように、公立高校は自宅でご本人が進める部分が大きいと思います。あと、公立で個別指導というのはあまりないかもしれませんね…。
公立ももちろん並行して検討いただくといいかと思いますが、私立でもスクーリングの日数を抑えるなどして学費を抑える方法もあると思います。私立の場合はお近くにキャンパスがある可能性も高いので…よろしければちょっとご紹介させてください。


相:「私立=高い」のイメージがずっとありました。お願いします!

▶お答えした学校選びのヒント
学費の面から公立の通信制高校を検討しているというご相談、よくお受けします。
地域によっては公立志向が強くて、私立を検討している方がまわりにいない、ということもありますよね。

公立高校のメリットは学費が安いということです。ほぼ無償で通えるので家庭への負担が少ないですが、上記でお話したように自学自習で進める部分が大きいので、「自学自習は苦手」「学習に対しても手厚いサポートが欲しい」という場合にはちょっと苦労なさったり、塾に別で通う必要が出てくるかもしれません。
公立通信制高校をご検討いただく場合には、様々な通信制高校に在籍している生徒さんをサポートしてくれる学校もありますので、そのような学校を併用し、レポートを進めていくというのもお勧めです。

今回のご相談者様がお話しくださったように私立=高いというイメージもあるかと思いますが、通信制高校の場合は毎日通う必要がない分、通学日数を抑えれば私立全日制高校に比べると学費を抑えられます。また、全日制高校で出る「就学支援金」は通信制高校でも適応されます。
もちろん通学日数を抑えると自学自習をする部分が大きくはなるのですが、各校オンラインでのサポートを行っている場合があるので、サポートと学費で天秤にかけ、ご検討いただくといいかと思います。

今回のご相談者様のお住まいをお聞きするとわりと通いやすい範囲に私立通信制高校のキャンパスが何カ所かありました。
その中から個別、少人数でサポートをしてくれる学校をピックアップして、学費のことやサポートのことを聞いていただくようお伝えしました。


・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)

★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ