【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

新着情報

浦和高等学園  高校部、中学部(ウラゾノ)

2024年04月12日

浦和高等学園高校部が入学式を開催(埼玉県・技能連携校)

4月11日(木)に浦和高等学園高校部(技能連携校)がさいたま市文化センター(さいたま市南区)で入学式を挙行しました。

南浦和駅西口から葉桜を眺めながら歩みを進めると、先輩たちが入学式会場を案内する看板を持ち、こちらの質問に明るく答えてくれました。受付を担当しているのも先輩たち。新入生や付き添いの保護者の方々にも先輩たちの頼もしさと優しい心配りが伝わっていることでしょう。

 

 

 

 

入学式では、在校生、保護者など会場の拍手に迎えながら、新入生が入場しました。

一人ひとりの名前が読み上げられ、槇山正春校長から「入学おめでとう」と入学許可書が手渡されました。

 

   

 

新入生を前に槇山校長が「入学許可書を一人ひとり渡したその瞬間、一生懸命というみなさんの緊張感が伝わってきました。まずは一生懸命頑張った自分を褒めてください」と冒頭に話されました。

続いて「高校3年間はいろんなことに興味が向き、あれもやってみたい、これもやってみたい、そう思うのが当たり前の時期です。実際にあれもこれもやるというのはとっても大変なことです。昔の人はこう言いました。『二兎を追うものは一兎も得ず』。実はこの考え方を私は好きではありません。見方を変えると、これは狙ったもの以外は最初からあきらめてチャレンジもしないことですね。どうやっても全部だめに決まっている。自分にダメ出しをして、最初から下を見て暮らす、寂しすぎると思いませんか。そこで入学に当たって『少なくとも二兎を追え』をみなさんに贈ります。少なくとも最低2つです。高校時代はいろんなことに挑戦してみてください」と式辞を述べられました。

 さらに保護者の方々に向けて、「生徒一人一人を大切にし丁寧に寄り添いながら、その成長を支えていきたいと考得ており、そのためにぜひご理解とご支援をお願いしたい」と話された。

 

 

 

次に星槎国際高校校長代理として、増田泰三教育連携室長が祝辞を述べられました。

「みなさんは同時に星槎国際高校に入学されているとご理解いただいていると思います。星槎とは、星に木へんに差と書きます。星のいかだという意味です。星は夢や希望、目標をあらわします。いかだとは長さ、太さが違ういろんなものを束ねる、ここに募ったたくさんの仲間たち、個性で束ねられたいかだで大海原に漕ぎ出そうということです。星槎国際高校には厳しい校則はありませんが、星槎に関わるみなさに理解してほしい、3つの約束があります。人を認める、人を排除しない、仲間をつくるです。お互いしっかり向き合うことです。みなさんは私たちの自慢の生徒です。ぜひ個性豊かなたくさん仲間と一人ではできない大きなことに挑戦してください。高校はどこで学ぶかには関係なく、何を学ぶかが大切なこと。本校では星槎オリンピックという、クリエイティブ、イノベイティブな発表会があります。ぜひ参加してください。最後、3年間がとっても良かったと思えるよう願っております」。

 

来賓紹介、来賓祝辞,祝電披露のあと、新入生代表の誓いの言葉が述べられました。

 

 

  

 

新入生代表は、「私は中学部から通い始めました。それまでは自分に自信がなく消極的だった私ですが、ウラゾノで個性を大事にしてくださる先生方や仲間たちに出会えたことで、自分の能力を高め、自信を持つことができました。そして今度は新しい仲間にもウラゾノに通うことで前向きになって欲しいと思っています。これからの3年間は将来の準備期間として大切な時期です。一日一日を大切にしさまざまなことに向き合いながら、人間性も含め成長してまいります。私たちは今日の喜びを忘れずに、みんなで成長し続けるとことを誓います」と誓いの言葉を述べました。

 

それに応えて、在校生代表歓迎の言葉がありました。「これから始まる学園生活にわくわくする気持ち、慣れない環境に不安な気持ちなどさまざまだと思います。ここはみなさんを優しく包み込んでくれる高校です。悩みや不安がるときは先生や私たちが親身になって聞きます。特別活動の時には学年関係なく、少しの勇気を持って話しかけてくれると嬉しいです。私たちもみなさんの悩みや不安が解消できるよう全力でサポートします」ととても心強い言葉を投げてくれました。

 

最後にウラゾノの校訓を添えます。

 

入学おめでとうございます。

(取材・文/学びリンク)