新着情報
滋慶学園高等学校
2025年07月04日
少人数ならではのサポートで生徒の希望を実現/滋慶学園高校 新大阪学習サポートセンター(大阪府・通信制高校)
少人数でアットホーム! わからないことを「わからない」と言える環境
“何とかしたい”という気持ちに応えます!
滋慶学園高校 新大阪学習サポートセンターは、日本全国に80校以上、500職種以上の専門学校・大学・大学院を展開する滋慶学園グループが運営している通信制高校です。
JR・大阪メトロ御堂筋線の「新大阪」駅から徒歩7分の好立地にあります。
スクーリングや単位認定試験についても新大阪学習サポートセンターで完結できるので安心です。
コースは、通信コースと通学コース(週5・3・1日)を設置。
個別指導&担任制が特徴です。
通信コースは月1回のスクーリングで、登校日数は年間10日程度です。
また、通学コースの普段開講されている授業も「スクーリング」になっており、こちらは登校の日時を担任と相談しながら設定することができます。
例えば、起立性調節障害などで朝が苦手な生徒は、週1日登校(4時間授業)を分散して、4限の授業(12:20~)のみ週に4日受講するなど、自分の体調面に合わせた学び方ができます。
どの授業も少人数なので、先生に質問がしやすい雰囲気です。
もちろん、参加できなかった授業の振り替えも行われます。
「レポート」は学び直しをはじめ、基礎学力の定着に力を入れています。課題の進捗管理も1対1で行い、取り組み方までフォローします。
もちろん、勉強以外のことも楽しく挑戦できます。
本校オリジナル科目である「チャレンジ授業(特別活動)」の時間では、生徒の「やりたい」という声に応えて三味線体験や稲作体験、ステンドグラスづくり等を実施してきました。
「桃鉄をやりたい!」という生徒の声から生まれたゲーム大会では、桃太郎電鉄に出てくる駅名や特産物をリサーチするという調べ学習に発展し、楽しい授業となりました。
職員の山中先生は
「中学のとき教室に入れなかった、という生徒も自分のペースで卒業にむけて頑張っています。レポートの進め方や普段の生活のこと、“わからないことをわからない”と言える環境をつくって一人ひとりと向き合っています。
通学コース所属の生徒が、1週間丸々お休みしたとしても『来週は2日いけるようにがんばってみます』と自ら前向きに努力してくれるようになった姿に成長を感じています。何とかしたいというその想いに、私たちは最大限寄り添っていきます。
“この先生なら”と思って入学を決めたという声、一人ひとりを見てくれると期待してくれる想いを大切にしたいです」と話します。
少人数で一人ひとりをしっかりサポート。
そんな学校を求めている生徒にぴったりな環境がここにあります。
◆個別相談会・体験授業・オープンスクール開催◆
授業に参加して体験入学ができるイベントです。本校で人気の「チャレンジ授業」を体験していただけます!制作体験は初めての方でも丁寧にサポートしますので、気軽に参加してくださいね!
【チャレンジ授業体験】
8月2日(土) 缶バッヂつくり
8月23日(土)デコトレカつくり
いずれも13:00~15:00
【授業見学会】
7月14日(月)、16日(水)、17日(木)
1限目~4限目まで希望時間を選択いただけます。
詳細はコチラ→ https://lit.link/jghs
▼滋慶学園高等学校 詳細はコチラ
https://www.stepup-school.net/search/list/detail/62
▼学びリンク 通信制高校・サポート校合同相談会日程はコチラ