学校詳細ページ
野田鎌田学園横浜高等専修学校

夢、育む。「調理師免許」と「あずさ第一高等学校卒業資格」取得で広がる進路
学校形態 | 技能連携校,高等専修学校 |
---|---|
入学可能エリア | 神奈川県 東京都 千葉県 埼玉県 |
学習拠点 | 〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1-4-1 |
コース | 「調理高等科」調理コース、スイーツ・パンコース 「情報メディア高等科」 |
この学校の主な特長
学校の特長
夢、育む。「調理師免許」と「あずさ第一高等学校卒業資格」取得で広がる進路
野田鎌田学園横浜高等専修学校の大きな魅力は、一つの学校に通いながら「野田鎌田学園横浜高等専修学校」と「あずさ第一高等学校<普通科・単位制>」の2校を同時に卒業できることです。あずさ第一高等学校との技能連係により、2校の長所をフルに活用!
調理高等科は、調理師免許取得を目指すとともに高等学校のカリキュラムも学ぶことができ、「調理師免許+高等学校卒業」で卒業後の進路で大きな力になります。
情報メディア高等科ではパソコンを徹底的にマスターし、「あずさ第一高等学校卒業資格」と就職、進学に有利な資格を取得します。授業のカリキュラムに資格勉強が組み込まれ、日商簿記検定や、ITパスポート検定の合格を目指します。

調理が初めてでも先生がしっかり教えてくれます

一人一台のデスクトップ型パソコンでしっかり学習します

かっこいい制服と調理高等科はコックコートがあります
コース・カリキュラム
「調理高等科」調理コース | 確かな知識と技術を身に付け、調理の現場に欠かすことのできない「人財」を育成します。1年間、総合的に学んできたものを基礎に、残りの2年間をかけて基本技能を定着させ、発展的な技術を体に刻み込みます。日本料理・西洋料理・中国料理を幅広く、時にはスイーツの授業も交えながら、調理師としての誇りと自信をつけ、卒業後それぞれのステージで重宝される存在となることを期待しています。 |
---|---|
「調理高等科」スイーツ・パンコース | いつの時代も人々に笑顔を届けてきたスイーツ。焼きたての芳ばしい香りのパン。その作り手となるためのスタートラインがここにあります。調理師になるための勉強に加えて、製菓・製パンの基本を学びたいという志を持った未来のパティシエ・パン職人を育てます。ここで学んだ技術・経験を使って、未来に羽ばたいていってください。また、調理師免許を取得しますので、日本料理・西洋料理・中華料理の実習もおこないます。 |
「情報メディア高等科」 | 現代において絶対に欠かすことのできないPCの存在。その技術を学ぶということは世の中を動かす可能性を生み出すということ。情報メディア科ではほんの少しの興味からより深い理解まで、1人1人のペースに合った指導をします。パソコンは1人1台を使用し、初歩のキーボード入力からタッチタイピング、社会人必須のOfficeの習得、画像処理、簿記の授業まで幅広く、より深く学んでいきます。就職や進学に有利なMOSやP検や日商簿記などの資格にも積極的にチャレンジし、卒業時には複数の資格と自信を持って羽ばたいていける人材を育成します。 |
スクールライフ
卒業時に取得できる資格について | 調理高等科は国家資格である「調理師免許」と「高校卒業資格」です。 さらに専門調理師学科試験免除を取得できます。 情報メディア高等科では、「高校卒業資格」です。在学中にITパスポート試験や、日商簿記検定の取得を目指します。 |
---|---|
制服について | デザインの大国イタリアで絶大な人気を誇り、世界各国でファッションシーンをリードするブランド、それがベネトンです。 野田横の制服はそのベネトンブランドを採用。 都会的なライトグレーを基調としたブレザーに、女子はイタリアンブランドならではのポップなチェック、男子はシックなダークのチェックで、制服を着ること自体が楽しみになります。 調理高等科の生徒にとって憧れのユニフォームであるコックコートも洗練されたデザインで、調理実習の授業が待ち遠しくなります。 |
「心の相談室」について | 生徒ひとりひとりが快く学校生活を送れるように、野田横には相談室が設置されています。 柔らかい色合いの相談室で、専任のスクールカウンセラーが生徒の抱える問題に一緒に取り組んでいきます。 |
行事・イベント | 野田横では、充実した学校生活を送ってもらうために、1年を通して様々な行事を行っています。 生徒同士はもちろん、教職員との交流や、クラスが一致団結する機会となっています。 【4月】 入学式 新入生オリエンテーション 健康診断 【5月】 新入生歓迎スポーツ大会 宿泊校外学習(1年) 保護者会 修学旅行(3年) 【6月】 前記中間試験 校外実習(調理:3年) 【7月】 母校訪問(1年) 全国高等専修学校体育大会 校外実習(1,2年) 【8月】 夏休み 【9月】 前期末試験 【10月】 創立記念日(1日) 野田横杯(体育祭) 【11月】 学園祭(翔新祭) 後期中間試験(1,2年) 【12月】 冬休み 【1月】 専門調理師学科試験(調理:3年) テーブルマナー 【2月】 学年末試験 卒業試験(3年) 特別活動 【3月】 卒業式 修了式 春休み |
その他 | 学校見学・体験入学を開催しています! 学校を詳しく知るチャンス! お気軽にお申し込みください。 |
募集要項・学費について
募集について
募集人数 | 《募集学科・募集定員》 調理高等科:80名 情報メディア高等科:40名 《早期推薦A》 調理高等科:60名(予定) 情報メディア高等科:25名(予定) 《早期推薦B》 調理高等科:5名(予定) 情報メディア高等科:5名(予定) 《特待生推薦》 A合格/調理高等科:10名(予定) 情報メディア高等科:5名(予定) B合格/調理高等科:数名(予定) 情報メディア高等科:数名(予定) 一般入試/調理高等科:数名(予定) /情報メディア高等科:(予定) |
---|---|
出願期間 | 早期推薦A:2020年10月2日(金)~受験日の前日まで 早期推薦B:2020年12月22日(火)~2021年1月15日(金) 特待生推薦:2020年10月2日(金)~2020年12月18日(金) 本校窓口9時~17時(郵送出願不可)〔ただし、日曜・祝日・10月10日(土)・10月26日(月)・11月2日(月)・12月26日(土)~1月5日(火)を除く〕 一般入試:2021年1月19日(火)~受験日の前日まで 本校窓口9時~17時(郵送出願不可)〔日曜・祝日を除く〕 |
試験日 | 早期推薦A:➀2020年11月28日(土)午前10時 ②2020年12月19日(土)午前10時 早期推薦B:2021年1月16日(土)午前10時 特待生推薦:2020年12月19日(土)午前10時 一般入試:➀2021年1月30日(土) ②2021年2月6日(土) 以後、随時実施します。定員になり次第締め切ります。 |
選抜方法 | 早期推薦A/早期推薦B:➀作文(「中学時代の思い出」または「私の夢」のいずれかひとつ選択) ②面接 特待生推薦:➀筆記試験(英語・数学) ②作文(「中学時代の思い出」または「私の夢」のいずれかひとつ選択) ③面接 |
考査料金 | 20,000円 |
学費について
入学金 | 150,000円 |
---|---|
授業料 | 596,000円 |
施設・設備費 | 100,000円 |
合計 | 846,000円 ※早期推薦A入学について:初年度納入金200,000円免除 早期推薦B入学について:初年度納入金100,000円免除 ※特待生推薦入学について A合格/200,000円免除および奨学金200,000給付 B合格/200,000円免除 ※本校には就学支援制度が適用されます(2020年度のものであり、制度が変更になる場合もあります) ・高等学校等就学支援金(国) ・神奈川県私立高等学校等生徒学費補助金 ・在住の各都道府県の奨学金制度 |
所在地
学校法人野田鎌田学園 野田鎌田学園横浜高等専修学校 | |
住所 | 〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1-4-1 |
---|---|
電話番号 | 045-642-3900 |
URL | https://noda-kamada.ac.jp/yoko/ |
アクセス | 横浜市営地下鉄ブルーライン 北新横浜駅 徒歩2分 |