学校詳細ページ
湘南一ツ星高等学院

向上心に、無限の火をつける。
学校形態 | サポート校 |
---|---|
入学可能エリア | 全国47都道府県 |
学習拠点 | 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1番12号 |
コース | ・特別進学コース(週5~6日) ・グローバルコ-ス(週5~6日) ・総合コース(週5~6日) ・フレックスコース(週1~5日:個々に相談) |
この学校の主な特長
学校の特長
<知識> × <実践> × <社会> の三位一体型教育
<知識> × <実践> × <社会> の三位一体型教育。 即ち、
①<知識(教科学習など:実力派教員による授業+厳選されたEdTech等による一人ひとりに適した学習)>
×
②<実践(課外活動など:プロジェクト活動や個人・団体スポーツ等)>
×
③<社会(地域での実学:インターンシップやボランティア等)>
これにより、知・徳・体に磨きをかけ、魅力ある大人へと成長させる。これが湘南一ツ星の目指す教育です。

読書習慣をつけ、月1回は映画鑑賞

畑プロジェクトー農業を通じたビジネス実践

エンジョイ!スポーツ
コース・カリキュラム
特別進学コース(週5~6日) | 難関大学等、第一志望大学に進学したい。その目標を達成する為のコースです。これまで難関大へ多くの生徒を導いた教員のコーチングによる効率的な学習と十分な勉強量で、夢の実現をサポートします。 |
---|---|
グローバルコース(週5~6日) | 語学が好き、語学を生かす進学や就職を目指したい。そんな人はこのコースへ。語学力アップを中心に、多文化理解教育や国際性ある課外活動を通じ、世界で通用する力と自信をつけることができます。 |
総合コース(週5~6日) | 標準的なコース。これから進路を考えたい人、様々なことにチャレンジする中で未来を探したい人、ぜひこのコースへ。湘南一ツ星の基本プログラムが全て入っています。 |
フレックスコース(週1~5日<個々に相談>) | 自由度が高いコース。あなたの希望に合わせて、受講する授業や登校日数を調整できます。すでに学外で様々な活動をしている人も、これから学校生活に慣れていきたい人も、安心して学べるコースです。 |
<注釈> | ①完全に4つに分化されたものではなく、緩やかなコース設定ですので、授業の選び方によって、例えば特別進学コースと総合コースの中間的なカリキュラムによって学習することも可能です。 ②いずれのコースも、年度や学期の途中で転コースすることも可能です。 ③全てのコースに共通する特徴として、各界で活躍する社会人をゲストティーチャーに招いての講演や座談会を定期的に開催し、社会理解や進路選択の参考にする機会を提供します。 |
スクールライフ
卒業時に取得できる資格について | 高校卒業資格もしくは大学受験資格(高認試験合格)は絶対に取得できます。 その他、英検や漢検などについても、個々のニーズとレベルに合わせたサポートで合格へ導きます。 |
---|---|
制服について | 2020年秋からの着用をめどに製作を予定しています。これについて2点。 (1) 本学院では制服を「標準服」と位置づけていますので、必ずしも全員に購入・着用を義務付けるわけではありません。ただし、TPOは大切だと考えているため、節目となる式典や外部講師を招いての講演等の際は、制服もしくはある程度フォーマルな服装で臨むことを求めますので、学外での冠婚葬祭等も勘案すれば、ぜひ購入することをお薦めします。 (2) 生徒と教員と制服業者が一緒になってアイデアを出し合い、協議を重ねながら制服を製作していくことを計画していますので、関心ある生徒はぜひこの「制服製作PJT」に参加してください。第1期入学生の特権です! |
「心の相談室」について | カウンセラーの資格を取得した職員が、学院長をはじめ複数いますので、何でも安心して相談してください。 |
行事・イベント | 〔全員〕生徒総会、体育祭、修学旅行(2年生)、文化祭、学習成果発表会(外部向け)など 〔希望制〕東京五輪・パラ五輪サポーター、キャンプ(夏季、冬季)、ナイトウオーキング、企業等インターンシップなど 詳しくはパンフレットやHPをご覧ください。 |
その他 | ①名著と名画は人をつくるとの考えのもと、読書習慣をつけるとともに、月1回は皆で映画を鑑賞し、意見交換等を行います。 ②「畑PJT」(希望制)では、契約農地を使って、生産、収穫から販売や売上の活用まで、生徒主体で企画運営。職業観やビジネス、食育、SDG's等を実践から複合的に学びます。 ③健康の土台づくりは「食」から。湘南一ツ星では「食」も大切にしたいという思いから、健康社員食堂サービスを行う企業と提携。医師・管理栄養士監修のもと、野菜たっぷりの健康かつ美味しいお弁当を希望者に販売。10代の大切な身体づくりを食事からも支える体制を整えます。 |
募集要項・学費について
募集について
募集人数 | 35名 |
---|---|
出願期間 | 【新入】 自己推薦入試(専願)10月・11月・12月 一般入試(専願・併願)1月・2月・(3月) 【転編】 随時受付・実施 ※湘南一ツ星高等学院への出願・選考は随時受付・実施しますが、連携するさくら国際高等学校(通信制高校)への年度途中での出願は、概ね下記のとおり期限があります。 ■1・2年生として入学 2020年12月上旬まで ■3年生として入学 2020年9月上旬まで |
試験日 | 詳細は募集要項をご覧下さい(幣学院HPより閲覧できます) |
選抜方法 | 書類審査・面接 |
考査料金 | 10,000円(税別) |
学費について
入学金 | 100,000円(税別)...入学時のみ |
---|---|
授業料 | 年額720,000円(税別) ※別途、連携先である「さくら国際高等学校」の費用がかかります。 |
施設・設備費 | なし |
合計 | 〔入学金〕100,000円(税別)・・・入学時のみ 〔授業料〕年額720,000円(税別) 従って、3年間在籍の場合、2,260,000円(税別) ※別途、連携先である「さくら国際高等学校」の費用がかかります。 |
この学校をみた人はこんなページも見ています‼
・【NHK学園高等学校】学校詳細ページ
・【学びリンク主催】通信制高校・サポート校 合同相談会日程
・新しい自分がきっと見つかる!〜通信制高校とは?〜
・通信制高校に関する用語解説
所在地
湘南一ツ星高等学院 |
|
住所 | 251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1番12号 |
---|---|
電話番号 | 0466-54-7306 |
URL | https://hitotsuboshi.jp/ |
アクセス | JR・小田急線・江ノ電「藤沢駅」より徒歩3分 |