学校詳細ページ
駿台甲府高等学校
駿台グループのノウハウを駆使した、進学に強い新時代の通信制高校
| 学校形態 | 通信制高校 |
|---|---|
| 入学可能エリア | 北海道,秋田県,山形県,宮城県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県 |
| 学習拠点 | 山梨県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、静岡県、新潟県、愛知県、京都府、兵庫県、福岡県に学習センターがあります |
| コース | ・通学型コース「駿台3DAY」(甲府本校) ・大学進学コース(※) ・総合進学3DAYコース(※) ・スタンダードコース(※) ※駿台通信制サポート校併設校 |
この学校の主な特長
学校の特長
駿台グループのノウハウを駆使した、進学に強い新時代の通信制高校
駿台甲府高等学校 通信制課程は、例年、東大をはじめ難関大学に数多くの合格者を輩出している駿台予備学校100年の実績と、「AI・ICT学習ツール」で、基礎学力の向上から難関大学受験対策まで新時代の学習メソッドをご提供いたします。
自分のペースで高校卒業のための学習を進められる通信制高校に在籍しているからこそ、効率良く最適な学習を進めることが可能です。
駿台甲府高等学校の特徴
1.通信制課程専任教員による丁寧なサポート
2.自分のペースに合わせた学習を可能にする最先端AI・ICT学習ツール
3.駿台グループの強力なバックアップと進学に向けた万全なサポート
【丁寧なサポート】
入学から卒業まで、通信制課程専任の経験豊富な担任が一人ひとり親身になってサポートするので、新入生の方も転編入の方も安心して学ぶことができます。
【最新AI・ICT学習ツール】
全ての生徒が駿台予備学校の映像講座「駿台サテネット21」や「駿台マイクロラーニング」をご利用頂けます。
【高い進学率】
系列の駿河台大学や専門学校をはじめ、大学・短大・専門学校へ数多く進学しています。
一般選抜以外にも、全国の大学・短大および専門学校からの指定校推薦枠を利用して進学する生徒がいます。
【駿台グループのサポート校を併設】
提携する駿台通信制サポート校では、3つのサポートコースをご用意しています。
(四谷校・横浜校・大宮校・千葉校・名古屋丸の内校・京都校)
一人ひとりに寄り添った丁寧な指導
体育スクーリングは様々なタイプがあります(写真は甲府本校スクーリング)
数多くの卒業生が、大学・短大・専門学校に進学しています
コース・カリキュラム
| 通学型コース「駿台3DAY」(甲府本校) | 週3日、国・数・英の授業の中から自分で科目を選択し、受講できるコースです。週1からでも始められます。教科書内容をじっくりと学習するので、苦手科目も強化できます。 |
|---|---|
| 大学進学コース(駿台通信制サポート校併設校) | コースの詳細はこちら(駿台通信制サポート校) https://www.stepup-school.net/search/list/detail/251 |
| 総合進学3DAYコース(駿台通信制サポート校併設校) | コースの詳細はこちら(駿台通信制サポート校) https://www.stepup-school.net/search/list/detail/251 |
| スタンダードコース (駿台通信制サポート校併設校) | コースの詳細はこちら(駿台通信制サポート校) https://www.stepup-school.net/search/list/detail/251 |
スクールライフ
| 卒業時に取得できる資格について | 高校卒業資格 英検、漢検、語検、N検を準会場実施しています。(甲府本校) |
|---|---|
| 制服について | 服装自由 希望者は制服の購入も可能です ※連携校の在籍者はその学校の規則に準じます |
| 行事・イベント | 〈前期〉 4月 入学式 前期レポート配布(デジタル)、生徒交流会 5月~7月 集中スクーリング、体育スクーリング、進路ガイダンス(各学年)、レポート中間提出期限 8月~9月 レポート最終提出期限、定期試験、三者面談、生徒交流会 〈後期〉 10月 後期レポート配布(デジタル) 11月~1月 集中スクーリング、体育スクーリング、進路ガイダンス(各学年)、レポート中間提出期限、早期試験(3学年) 2月~3月 レポート最終提出期限、定期試験、三者面談、生徒交流会、卒業式 |
| その他 | 【大学合格実績】 (国公立) 東京大学、北海道大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、東京外国語大学、一橋大学、筑波大学、山形大学(医)、山梨大学、名古屋工業大学、金沢大学、島根大学、琉球大学、ほか (私立) 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、国際基督教大学、東京医科大学、昭和医科大学、北里大学、星薬科大学、東京薬科大学、芝浦工業大学、順天堂大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、大阪医科薬科大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学 ほか |
募集要項・学費について
募集について
| 募集人数 | 新入生700名 (総定員2000名) |
|---|---|
| 出願期間 | 新入生… 4月入学生:2025年12月16日(火)~ 2026 年4月3日(金)まで 10月入学生:2026年8月1日(土)~ 2026年9月30日(水) 転編入生…随時 |
| 試験日 | 試験日は受付順に連絡します。(試験は 1 月以降随時実施いたします) 詳しくはお問合せ下さい |
| 選抜方法 | 書類・作文(自宅にて事前作成)・面接 |
| 考査料金 | 10,000円 |
学費について
| 入学金 | 50,000円 |
|---|---|
| 授業料 | 157,000円(1単位10,500円、15単位履修の場合) |
| 施設・設備費 | 教育充実費 30,000円(半期) |
| 合計 | 初回納入金 237,500円(15単位履修の場合) 就学支援金対象者は164,820円 就学支援金加算対象者は80,000円 就学支援金は履修科目登録後に申請、支給となるため、次期履修期に学費と相殺します。 |
この学校をみた人はこんなページも見ています‼
・【駿台通信制サポート校】学校詳細ページ
・【河合塾COSMO】学校詳細ページ
・【目黒日本大学高等学校(旧:日出高等学校)】学校詳細ページ
・通信制高校生徒・卒業生・保護者の体験談特集
・学校検索結果一覧 エリア:全国 勉強の仕方&進路:大学受験に対応,難関大に挑戦,系列の進学校がある,就職サポート ,専門学校進学サポート
所在地
| 駿台甲府高校 甲府本校 | |
| 住所 | 〒400-0026 山梨県甲府市塩部2丁目8-1(塩部キャンパス) |
|---|---|
| 電話番号 | 055-267-7215 |
| URL | http://www.sundai-kofu.ed.jp/corr |
| アクセス | JR中央線「甲府」駅北口より徒歩15分 |
| 松本中央学習センター(※スクーリング・定期試験時のみ開校) | |
| 電話番号 | 甲府本校で対応いたします |
|---|---|
| 静岡中央学習センター (※スクーリング・定期試験時のみ開校) | |
| 電話番号 | 甲府本校で対応いたします。 |
|---|---|
| 四谷学習センター(駿台通信制サポート校) | |
| 住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-17-6 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-6273-2931 |
| 横浜学習センター(駿台通信制サポート校) | |
| 住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-31-1 (駿台 横浜みらい館内) |
|---|---|
| 電話番号 | 045-321-6715 |
| 大宮学習センター(駿台通信制サポート校) | |
| 住所 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-277 大宮田中ビル5階(大宮学習室・事務室)※スクーリング会場は「駿台予備学校大宮校」 |
|---|---|
| 電話番号 | 048-645-7711 |
| 千葉学習センター(駿台通信制サポート校) |
|
| 住所 | 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1-1-8 (駿台 千葉校内) |
|---|---|
| 電話番号 | 043-239-5952 |
| 名古屋丸の内学習センター(駿台通信制サポート校) | |
| 住所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1−7−4(駿台 丸の内校内) |
|---|---|
| 電話番号 | 052-202-0280 |
| 京都学習センター(駿台通信制サポート校) | |
| 住所 | 〒601-8002 京都府京都市南区東九条上殿田町43(駿台 京都駅前校内) |
|---|---|
| 電話番号 | 075-691-8788 |
| 湘南学習センター(提携校 栄眞学園高等部) | |
| 住所 | 〒242-0024 神奈川県大和市福田5512-2 栄眞学園高等部 |
|---|---|
| 電話番号 | 046-259-6723 |
| 静岡学習センター(技能連携校 中遠調理師専門学校) | |
| 住所 | 〒437-1612 静岡県御前崎市池新田3891 中遠調理師専門学校(技能連携校) |
|---|---|
| 電話番号 | 0537-86-2047 |
| 西宮学習センター(技能連携校 西宮甲英高等学院) | |
| 住所 | 〒663-8243 兵庫県西宮市津門大箇町6-8 西宮甲英高等学院(技能連携校) |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-932-409(フリーダイヤル) |
| 猪名川学習センター(提携校 猪名川甲英高等学院) | |
| 住所 | 〒666-0231 兵庫県川辺郡猪名川町上阿古谷字畑ヶ芝56-3 猪名川甲英高等学院 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-969-196 (フリーダイヤル) |
| 福岡学習センター(提携校 福岡翔学館高等学院) | |
| 住所 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-11-5F 福岡翔学館高等学院 |
|---|---|
| 電話番号 | 092-433-0451 |
| 長岡学習センター(提携校 葵高等学院) | |
| 住所 | 〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4-12 都屋ビル2.3F 葵高等学院長岡校 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-69-1900(フリーダイヤル) |
