【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

「気になりますね!通信制高校」
生徒数が多い、少ない!? それって通信制高校の実力?①
グループ校が牽引する生徒増

 2021年11月19日
 

◇◇生徒数が多い、少ない!? それって通信制高校の実力?
第1回 グループ校が牽引する生徒増◇◇

学びリンクは、通信制高校各校の生徒数の状況をとりまとめています。今回のシリーズ「生徒数が多い、少ない!? それって通信制高校の実力?」では、そのデータを活用して通信制高校各校の最近の動きや今後の展望などについてご説明していきます。

◎1万3千人増の私立通信制高校
前シリーズ「通信制高校の“今”」で、通信制高校の学校数と生徒数が過去最高を更新しているというご説明をしました。今シリーズでは、その生徒数についてもう少し学校別の実情などについてご説明していきます。

まず、繰り返しになりますが生徒数の概況からです。2021年5月1日現在で、通信制高校の生徒数は21万8,428人となりました。

公私の生徒数内訳は、公立通信制高校の生徒数が20年度から1,547人減少して5万3,880人(前年度比97.2%)となりました。一方、私立通信制高校の生徒数は1万3,027人増加して16万4,548名(同108.6%)となりました。
公立校は19年連続で生徒数減少が続き、私立校は25年連続で生徒増加が続いており、この面では明暗を分けています。

高校生全体の中でこの生徒数を見ると、高校生15人に1人の割合で通信制高校生となっています。さらに私立高校生に限ってみれば、7人に1人が私立通信制高校生となっています。

◎生徒増の約67%を牽引する5グループ校
私立通信制高校の生徒数は、20年度に比べ約1万3千人増加しました。この増加数は、これまでに比べてもかなり大幅なものです。
この増加生徒数約1万3千人の約67%を牽引しているのが5グループ校となっています。
「グループ?」とけげんに思われた方もいると思いますが、次のような姉妹校を持つ学校のことです。

1.N高校グループ:N高校(沖縄県)、S高校(茨城県)
2.鹿島学園高校グループ:鹿島学園高校(茨城県)、鹿島朝日高校(岡山県)、鹿島山北高校(神奈川県)
3.飛鳥未来高校グループ:飛鳥未来高校(奈良県)、飛鳥未来きずな高校(宮城県)
4.第一学院高校グループ:高萩本校(茨城県)、養父本校(兵庫県)
5.ルネサンス高校グループ:ルネサンス高校(茨城県)、ルネサンス豊田高校(愛知県)、ルネサンス大阪高校(大阪府)


これらの学校は、全国か、あるいは広い地域から入学できる広域制通信制高校というタイプになります。また学校ごとに認可地(カッコ内の都道府県名)が異なっています。

そのためスクーリングなどで認可地域の実情を反映する面もありますが、カリキュラムや生徒管理システムなどは一体的に運営でき、生徒数増に対応できるしくみも持っています。

N高校グループ、ルネサンス高校グループは、「ネットの高校」がウリです。最近人気のeスポーツにもともに力を入れています。ルネサンス高校グループはレポート制作のための映像授業も充実しています。

第一学院高校グループもオンライン、オフライン学習を生徒に合わせて活用しています。在学中ばかりでなく卒業後もキャリアの実現を支援する「キャリアサポートセンター」も開設しています。

鹿島学園高校グループは、通信制高校では最も多い約300か所のサテライト施設を全国に抱えています。また、スクーリング会場も全国に開設しています。このネットワークをもとに「身近にある通信制」の代名詞になっています。

飛鳥未来高校グループは、開設法人の三幸学園が多彩な専門教育を行う専門学校を全国に持つことから高専連携により美容、医療事務、スポーツ、保育、調理などの専門分野を高校生から学ぶことができます。

1法人で最も多い6校を開設しているのがつくば開成高校グループです。つくば開成高校(茨城県)、つくば開成学園高校(長野県)、京都つくば開成高校(京都府)、大阪つくば開成高校(大阪府)、つくば開成福岡高校(福岡県)、つくば開成国際高校(沖縄県)―などを開設しています。
ほかには八洲学園高校グループ:八洲学園高校(大阪府)、八洲学園大学国際高校(沖縄県)があります。

今回は、「グループ校が牽引する生徒増」についてご説明しました。いかがだったでしょうか?

次回は、「生徒数千人以上36校の“実力”」についてご説明します。
次回もよろしくお願いします!