【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

通信制コンシェルジュ「進路相談日記」13
「やりたいことが決まっていません」

 2020年12月1日

 

-こんなご相談を受けました-

▶やりたいことが決まっていません
①相談者:中学3年生女の子のお母さまとご本人
②相談場面:合同相談会(横浜)にてご相談。
③進路選び経過:コロナの影響で気持ちが落ち込んでしまったこともあり、今年の6月くらいから不登校に。そろそろ進学先を決めてほしいと先生から言われており、慌てて通信を検討し始めた。
④ご本人の状態:特にやりたいこともないし、通える自信もないし、学校選びにはかなり消極的。お母さんに連れられてしぶしぶ合同相談会に来た。

▶相談内容詳細
※以下、相談者様のお母さまを「母」ご本人を「本」、コンシェルジュを「コ」と表記
母:うちの子はかれこれ半年くらい不登校なんですけど、1学期の内申もついていないので全日は難しいかもと先生に言われてしまって…。でもそろそろ進路先も決めないといけないじゃないですか?それで慌てて今日来ました。娘も連れてきました。ほら、自分で話して!

本:ええ。別になんでもいいんだけど…。

コ:こんにちは!なんでもいいのか~。じゃあ、通学日数とか、こんな高校生活を送りたいとかはないですか?

本:今学校に行けなくなっちゃってるので、たくさんは通えないと思います。別にみんなみたいにやりたいこともないし…。

母:本人はこう言うんですけど、親としては高校行ったら大学行きたくなるかもしれないし、何かやりたいことが見つかるかもしれないし、選択肢をたくさん残しておいてあげたいんですよね。

コ:それはお母さまのおっしゃる通りだと思います。決まっていないのであればなおさら色々な選択肢があるといいんじゃないかなと思います。

本:将来の夢とか全然ないんです、趣味も将来仕事にしたいってほどじゃないし…。だからどんな学校がいいとかよくわからなくて…。

コ:ゼミ授業で色々な選択科目を学べる学校もあるので、そういうところだったらやって行く中で興味のあるもの見つけられるんじゃないかなと思いますが、どうでしょう?

本:そういうところだったらいいのかな…。なんて学校ですか?

▶お答えした学校選びのヒント
通信制高校は通わないといけない日数が全日制高校に比べて少ない分、専門分野や興味のあることに取り組める時間があります。
今回のご相談者様のように「やりたいことが決まっていない」という場合は、通信制高校もたくさんあって迷ってしまいますが、上記で申し上げたようにゼミ授業という形で、例えばスポーツや音楽、料理、eスポーツ、ものづくり、美容など、多様な科目を開講していて興味のある分野にチャレンジできる学校もあります。
そのような学校だと色々な分野に取り組むうちに、将来やりたいことが見つけられたり、興味のあることが見つけられます。
今回はそのような観点でゼミ授業が充実している学校をいくつかご紹介しました。

もし興味のある分野や趣味が決まっている場合は、コースとして設定されている学校で本格的に学ぶのもおすすめです。コースとして設定されている場合も、必ずしも全員が将来その職に就くわけではないので、実績などを学校さんに聞いていただくのもおすすめとお話しました。

・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)

★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ