【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

通信制コンシェルジュ「進路相談日記」61
体育祭や文化祭が苦手です。通信制高校でも必ず参加しないといけませんか?

 2022年12月16日

 

-こんなご相談を受けました-

▶体育祭や文化祭が苦手です。通信制高校でも必ず参加しないといけませんか?
①相談者:高校1年生女の子 生徒様ご本人
②相談場面:合同相談会(大阪)にてご相談
③進路選び経過:もともと第一志望の高校ではなかったということもあって入学した直後からポツポツと行けない日があった。留年も決まってしまい、転校を考えている。
④ご本人の状態:学校に通学するということ自体に後ろ向きになってしまった状況。通信に転校したら通学日数も少ないタイプで、あまり学校に登校しない登校スタイルを希望している。

▶相談内容詳細
※以下、ご相談者様を「相」、コンシェルジュを「コ」と表記
相:今の学校で留年が決まっちゃって。でも下の学年の子たちとやり直すのは抵抗があるので転校したいなと思っています。全然学校の候補も絞り込めていないのですが、よろしくお願いします。

コ:本日はお越しいただいてありがとうございます。例えば通信制高校では年間4,5日程度~毎日通う全日型スタイルまで幅広く登校日数を選べますが、どんな感じで登校したいと考えていますか?

相:今の学校で全然登校できなくて自信もないので、次は限りなく少ない日数でいいかなと考えています。親は「学校生活も楽しめた方がいいからイベントがたくさんある学校がいいんじゃない?」って言うんですけど、本当は体育祭とか文化祭とか、イベントもあまり出たくないんです…。

コ:そうなんですね。通信制高校では部活やイベントは自由参加になっていることが多いですよ…!

相:そうなんですか?ちょっと安心しました…あまり通わないのにイベントだけ出ないといけないのかな~とか、色々考えちゃってました。

コ:不安になってしまいますよね。ただ、卒業するために「3年間で特別活動に30時間以上参加する」という要件があるので、それは満たしてもらう必要があります。とはいえ、体育祭や文化祭ではなく、ホームルームだったりと比較的参加しやすいタイプのもので満たせる場合が多いので、ぜひ学校に聞いてみてください!あとは今の学校で参加した分で引き継げる部分もあると思いますので…。
一旦、通学日数が極力抑えられる学校をいくつかピックアップしますね。


相:はい!紹介してもらった学校でいくつかお話聞いてみます!

▶お答えした学校選びのヒント
学校に行くのが嫌だなと感じていたり、過去に嫌な思い出があったり、学校行事が憂鬱だなと思う場合もありますよね。
「中学ではあまり学校行事に参加できなかったので高校では参加したい」というお声と並行して「学校行事に参加したくない」というご相談もよくお受けします。

体育祭、文化祭や修学旅行、社会科見学など学校によって様々な学校行事が設定されていることが多いですが、自由参加になっている場合も多いです。出なくてもいいですし、スクーリングに出席したりする中で気の合う友だちができたら参加するなど、柔軟に参加の可否を決められます。
今回のご相談者様のように「親御さんは学校生活を楽しんでほしいけれどご本人は乗り気ではない」というケースは多いのですが、そんな場合はイベントがたくさん設定してある学校を選んでおくと、親御さんとご本人、どちらのニーズにも対応できてよいかもしれません。

卒業要件の一つである「特別活動30時間」というのも、今回のパターンのように転入の場合は、前籍校から引継ぎができることがあります。

学校によってイベント内容なども異なります。また、イベントに参加ではなく生徒会活動や委員会活動、校内美化運動やボランティア活動など個人でもできる活動を特別活動として読み換えている学校もありますので、ぜひ学校にお話を聞いたり、見学に行ってみてください(イベントも見学できる場合があります)。

今回はご本人の「あまり通学したくない」をベースに通学日数の少ないコースがある学校の中から、イベントが豊富だったり学校生活も楽しめるような登校コースもある学校をピックアップしてお伝えしました。親御さんにお話いただく際にも、途中でコースの変更もできるとお伝えいただくのをお勧めしました。


・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)

★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ