【学びリンク公式SNS】
フォロー/登録よろしくお願いします!

X(旧Twitter)  Instagram  Facebook  YouTube  LINE 

通信制コンシェルジュ「進路相談日記」65
発達の課題があり高校卒業後の将来にも不安があります。

 2023年3月1日

 

-こんなご相談を受けました-

▶発達の課題があり高校卒業後の将来にも不安があります。
①相談者:中学2年生男の子のお母さま
②相談場面:合同相談会(神奈川・横浜)にてご相談
③進路選び経過:発達の課題(自閉スペクトラム症、それに伴う感覚過敏)があり、最初から全日制以外の進路も考えていたこともあったので早めに通信の情報は集めている。11月に開催された横浜相談会にも一度参加したことがあり、その時は何校か資料を持って帰った。
④ご本人の状態:日常生活で困難を感じる場面もありつつ、適宜サポートを受けながら普通級でなんとか通えている。学校は嫌いではないので、高校も毎日通えるタイプがいいと思っている。

▶相談内容詳細
※以下、ご相談者様を「相」、コンシェルジュを「コ」と表記
相:前回11月も相談会に来て、その時は資料を集めるだけだったんですが、そろそろ3年生になるので今日はどこかに相談して帰りたいなと思っています。

コ:ぜひ!資料を色々ご覧になったとのことですが、どこか気になる学校はありますか?

相:パンフレットを見ただけでは実はよくわからなくて、まだ気になるというところはないんです。でも色々見たうえで希望はなんとなく固まってきました。息子は学校が嫌いではなくてむしろ好きなので、毎日通えるタイプがいいようなんです。

コ:クラスがあって、学校行事もあって…みたいな、いわゆる学校っぽいところがいいという感じでしょうか?

相:そういう感じです!毎日制服着て~みたいな。でも勉強が得意なわけではないので将来は大学進学ではなく就職かなと思っていて、勉強を頑張る感じの学校は違うかなと…。

コ:なるほど、そうすると高等専修学校という学校をご検討いただいてもいいかもしれないですね。色々な専門分野を学べる学校で将来の進路にも直結した学びができますし、何より週5日通学で毎日決められた場所で学ぶので「学校っぽい」学校だと思います。

相:高等専修学校はちょっと見ていなかったです…!神奈川も色々な分野の学校があるんですね。

コ:はい!いくつかご紹介しますのでよければ詳しくお話聞いてみてください。

▶お答えした学校選びのヒント
通信制高校の合同相談会には色々な事情の方がいらっしゃいます。不登校で柔軟な通い方のできる通信制を検討される方はもちろん多いのですが、今回のご相談のように「学校が嫌いなわけではないけれどある事情で全日制への進学は難しそう…」という方のご相談もよくお受けします。

通信制高校の中にも週5日通学できる全日型の学校がたくさんありますが、今回の場合は将来就職の方向とのことだったので高等専修学校を併せておすすめしてみました。

高等専修学校は中学校卒業後から通える専門学校のようなイメージの学校で、調理・情報・美容・芸術・音楽・商業など、ほかにも多岐にわたる分野の学びを提供しています。
専門分野をしっかり身に付けるということで週5日綿密に組まれたカリキュラムに沿って履修していくので、全日制高校に近い形の学校生活を送ることになります。
ちなみに実習などを行う場合も多いので校舎設備が充実しているところも多いです。
しっかりと専門技術を身に付けるのでその後の進路(就職・専門学校進学など)もしやすいということもメリットの一つです。

まれに高卒資格が取得できないことを不安に感じる方もいらっしゃいますが、高等専修学校の中には通信制高校と提携することで高卒資格を取得できるようになっている学校もあります。高卒資格を含め、卒業後に取得できる資格については各学校さんへお問合せいただくといいかと思います。

今回のご相談者様の場合、明確な趣味はないもののゲームが好きでプログラミングにも興味があるということだったので、週5日で通学できて発達の課題もサポートしてくれる学校と併せて情報の高等専修学校をおすすめしました。
また神奈川県内には発達の課題をしっかりサポートしてくれる高等専修学校もあったので、その日の相談会には出展していませんでしたが学校名をお伝えし、資料請求などから資料を集めてもらうようお勧めしました。


・・・いかがでしたか? 同じような状況のご相談、最近増えています。
進路選択の際に、参考にしてみてください(^-^)

★通信制コンシェルジュへの相談はコチラ