学校詳細ページ
松実高等学園

やっと見つけた自分の居場所
学校形態 | サポート校,技能連携校,フリースクール(中等部) |
---|---|
入学可能エリア | 埼玉県 |
学習拠点 | 埼玉県春日部市 |
コース | 中央校(全日コース)・多目的コース(週1~3日)・音楽コース・国際コース(外国人子女) |
この学校の主な特長
学校の特長
やっと見つけた自分の居場所! 得意な事で自立する。独自のカリキュラムで生徒の良い所を引き出す指導。イベントも心理ケアも充実。
【学校であり、家庭であり、学習塾であり、ふれあいの場であり、自立と共生の場。心のエネルギーと社会生活の技術を育む。それが松実高等学園です!】
松実高等学園は平成15年(2003年)に開校した新しい形の学校です。
個々の生徒に合った学習の場を生徒自らが選択する時代。
合わなければ合う学校を求める積極的な生き方をする生徒の皆さんに、松実高等学園は自分の得意な事を中心に学習できる環境を提供していきます。
高校卒業は勿論、大学進学、資格取得、就職等の支援を積極的に行い、生徒の自立のための進路を確かなものとします。
高等部には中学新卒の生徒や、進学した高校が自分に合わず転校してきた生徒たちが新たな学習の場で、ハツラツと活躍しています。
小学校・中学校が出席扱いになる初等部・中等部も併設しており、県外からも多くの小学生や中学生が通ってきています。
よくある質問:一般的な通信制サポート校との違い。
Q1.ビルの一角にある学習塾の様な場所ですか?
A1.松実高等学園には専用の校舎があり、週5日授業を行っています。
高校に通っているという実感があります。
Q2.毎日通えるか自信がありませんが、週5日制の中央校に入学できますか?
A2.今自信が無くても週5日授業を行う中央校ではマイペース登校から授業を選んでスタートできます。
教科担任が一人ひとりを把握して丁寧に指導・支援しますので安心して単位を取る事が出来ます。
また、学年担任が状況に応じて週5登校出来るように声掛けをしていきます。
週1日~3日登校の個別学習で卒業できる多目的コースもあります。
Q3.中学校時代に不登校で勉強が遅れています。高校の難しい授業について行けますか?
A3.高校の授業の他に、中学校時代の学び直しから受験学力の為の授業まで、目的に応じた授業が選べます。
通信制の教育課程なので、レポート課題の難易度はそれほど高くありません。卒業の為の単位が取れるまで先生が粘り強く教えます。
Q4.コミュニケーションが苦手で人間関係に悩むことが多くて心配です。
A4.同じような経験をした気持ちの分かる優しい仲間が揃っていますので、ありのままで入学してもらえば大丈夫です。
心理の授業で心について学びます。公認心理師資格者のカウンセラーが3名いますので、いつでも相談できます。
Q5.宿泊行事が苦手です。スクーリングで泊りは無理です。
A5.北海道や九州などに本校がある通信制高校とは違って、松実が連携する通信制高校は隣町にあります。
もちろんスクーリングは日帰りなので安心です。
〈松実の特色、独自の取り組み〉
・ 週1日から週5日まで選べる登校スタイル
・ 個々の生徒の興味や関心に応じて、授業をカスタマイズ。
「自ら考え、自ら学ぶ」学習を行うことにより、学ぶ楽しさ、わかる喜びをみつけ、人生を主体的に生きる力を身につけます。
・ 実際の登校とオンライン授業を併用し、多様な学びの機会に対応しています。
・ 中学程度の基礎学力から高校卒業までの学力を確実に取得するよう指導を行います。
・ 希望者全員が大学進学できるよう学習指導を行います。
・ 社会に役立つ職業関連科目やドローン資格コースなど専門資格取得のための学習が出来ます。
・プロの指導、ステージ出演などの体験もできる音楽コースやダンスコース、代々木アニメーション学院とのタイアップ授業など芸術系の授業も充実。
・公認心理師資格を持つ教員による心理の授業、3名のカウンセラーがいる相談しやすい環境で手厚いメンタルサポート
・ 体験授業を通じ、社会性を身につけます。たくさんのふれあいを体験し、自らの興味・関心・適性への理解を深め、豊かな心を育てます。
〈卒業生の進路〉
【進学】
東京学芸大、早稲田、上智、明治、青山学院、東京理科大、明治薬科大学、法政、北里、学習院、学習院女子、明治学院、立命館、成蹊、東洋、駒澤、専修、獨協、文教、日大、東京電機、大正、立正、大東文化、神奈川工科、東海、東京情報、恵泉女学園、共立女子、清泉女子、跡見学園女子、十文字学園女子、武蔵野、帝京、亜細亜、拓殖、東邦音楽、追手門、日本体育、共栄、工学院、埼玉学園、埼玉工業、淑徳、城西国際、尚美学園、聖学院、聖徳、サイバー大学、ものつくり大学ヤマザキ動物看護大、デジタルハリウッド大、レイクランドジャパン大、ハンガリー国立デブレツェン大医学部ほか
短期大学、各種専門学校など
【就職・他】
官公庁(野田市役所・東京消防庁ハイパーレスキュー隊・アメリカ大使館・自術隊等) 教育関係(幼稚園・保育園・中学・高校教諭等)
民間 帝国ホテルエンタープライズ、株式会社ナチュラル、東武鉄道、富士急行、オーケー株式会社、イオン株式会社、株式会社ノジマ、他
医療機関 (看護師・ 介護士・ 歯科クリニック ・整骨院等) 旅行会社・美容関係・情報聞係・ アパレル業・建設業・運輸流通関係・農業関係・園芸聞係・舞台関係・自動車関係・サービス系(飲食店・調理・ゴルフ場・薬局等)

プロの指導による音楽コースやダンスコース、代々木アニメーション学院とのタイアップ授業など芸術系の授業も充実。

楽しい行事が沢山。みんなで高校生活の思い出作り

ドローン操作技術を学んで、資格取得を目指せるドローンコース
コース・カリキュラム
中央校 【週5日】 | 全日制高校と同じ原則週5日登校です。 自分の趣味や進路に合った時間割を組むことができ、基礎からの学び直しや大学受験にも対応しています。 さまざまな資格の取得や、行事や部活動・体験活動も豊富です。 必須授業・高校過程授業・選択授業の中から、自分に合ったカリキュラムを選ぶことができ、希望進路に応じた学びが出来ます。 |
---|---|
多目的コース 【週1日~3日】 | 自分のペース、スタイルに合わせて週1日から3日登校できるコースです。 自由な登校スタイルで卒業まで学習をサポートしていきます。 なかなか登校できない生徒も安心して登校できます。 就業、芸能文化、スポーツ等専門的な分野ですでに活動している人にも最適です。 集団が苦手、起立性調節障害など様々な事情から午前中から授業に出る事が出来ないなど、自分のペースで学びたい生徒が多数在籍しています。 |
音楽コース 【プロのレッスン】 | 音楽プロデューサー/学園顧問のYANAGIMANさんが総合プロデューサー プロとして現在も活躍されている講師が週3日授業をします。 ミュージシャンとしてではなく音楽に関わる裏方の仕事やPAの仕事なども教えます。 講師のライブにご招待いただくこともあります。 プロとコラボした貴重な体験、年に数回のライブは熱いステージになります。 卒業後も引き続き学ぶことも可能です。 |
国際コース 【帰国子女受入れ】 | 卒業までのリポート、単位認定をしっかりサポートしながら、日本の文化やマナーを学びます。 高等学校卒業資格だけでなく進学、就職を目指し、国内社会での自立と共生を目的とする教育を可能としたシステムです。 母国もしくは日本の中学校卒業資格を有しているが、日本語が大変、生活事情等で高校を中退など様々な方に高校卒業の為の学習を支援します。 |
バリエーション豊かな選択授業 | ■ドリームプロジェクト・ダンスコース ・有名プロデューサーによるコーディネート イベントに招待いただいたり、各分野の専門家の方をお呼びし実施する特別授業など、他の学校にはない、夢の様な時間を体験できます。 沢山の貴重な体験をすることにより、自分のやりたい事のきっかけ作りになります。 ■代々木アニメーション学院の講師によるイラスト授業 ・キャライラスト・デザインコース アニメやイラストのキャラクターを描くために、何から勉強したらいいのか、どんな練習をしたらいいのか。 自由に描けるようになるための知識やルールを1から学びます。 イラストレーションの分野における仕事の種類や、それぞれの仕事内容について学び、自信の進路を選択する際の判断材料となる知識を身に着けます。 ■ドローン資格取得コース ・3年間で高度な技術を習得 ドローン資格を持った教員が直接指導。 在学中にプロのライセンス取得を目指せるのが強みです。 地域市民・企業とコラボレーションした撮影協力など、在学中に社会で実践を行う事でプロ同様のスキル上達を目指せます。 |
スクールライフ
卒業時に取得できる資格について | 高等学校普通科卒業資格 |
---|---|
制服について | 制服は2種類あり、ネクタイ、リボンなどで様々な着こなしが出来ます。 着用は自由で私服でもかまいません。 |
「心の相談室」について | ■心理研究室 ・充実したカウンセリング体制 常勤2名、非常勤3名のカウンセラーが児童生徒の皆さんの心をサポートします。 また、公認心理師のカウンセラーが心の授業を展開し、集団と個の両面を細やかにサポートします。その他にもパステルアートやヨガなどを取り入れながら、心と体の健康を整えて行く授業も取り入れています。 授業を担当しているカウンセラーだからこそ、児童生徒の皆さんの日常生活が理解しやすく話しやすいというメリットがあります。 生徒だけでなく保護者のカウンセリングも行っていますので、子育てに行き詰った時の相談など、保護者様にも安心して頼っていただける学園です。 |
行事・イベント | 【4月~6月】 入学式・始業式 新入生歓迎会 運動会 映画観賞会 【7月~9月】 夏期活動 学年活動 生徒VS教員野球大会 球技大会 【10月~12月】 ハロウィン 写生会 プレゼン大会 松実祭 【1月~3月】 卒業旅行 進路報告会 卒業式 |
その他 | ■夢創造支援室 ・夢創造支援室は夢を実現する玉手箱です。課題研究という授業を行い、学園の教員だけでなく、大学、専門学校の先生、企業の代表者、地域の方などを招き、その道のプロに「働くとは」「仕事とは」という観点から特別授業を行っていただきます。 様々な業界の目的、意義、裏話や必要とされる人材などオリジナルの授業から生徒たちは自分に合った仕事のヒントを見つけ出し、夢や目標と向き合い、積極的に自分の人生を切り開き始めるのです。 ・課題研究の特別授業実績(一部抜粋) SMBCコンシューマーファイナンス金融セミナー「ライフプランについて」/自衛隊埼玉地方協力本部「自衛隊の仕事について」/(株)ミクシィ「SNS啓発講座・オンライン企業紹介」/洋服の青山「社会人になる前に!スーツの着こなし講座~おしゃれと身だしなみの違い」/フリーアナウンサー天明麻衣子「時短勉強術」/東京スクールオブミュージック「音楽業界に必要なスキルとマインド」/四季株式会社「劇団四季の仕事とは」/松竹芸能代表取締役「松竹とはどんな会社か」/作家・エッセイスト宮本延春「オール1の落ちこぼれ、教師になる。」/春日部警察署警務課長「警察官の仕事紹介、受験方法などを知る」/ぐるなび創設者「創業」/セブン&アイホールディングス「リサイクルについて」/UCCホールディングス広報室「広報活動について」/日立製作所「電機メーカーの仕事」/みずほ銀行「銀行の仕事」/小学館室長「出版・雑誌編集者の仕事」/朝日カード取締役「カードの仕事と体験談」/帝国ホテル取締役・事業本部長「ホテルマンのお仕事」/埼玉歯科技工士専門学校「歯科技工士って何?どんな仕事?」/アミューズメントメディア総合学院副部長「声優・ゲームの仕事について」/(株)ライセンスアカデミー「面接指導・模擬面接」その他 ■3カ月毎の進路相談 ・松実では生徒一人ひとりに進路指導計画表を作成して、大学・短大・専門学校への進学、企業への就職、海外留学を徹底して指導します。 進学や就業相談も常に行えるほか、個別面談や保護者面談の機会を常にとっています。 ■特別自主選択休暇 ・生徒の主体性・自主性・企画創造性を育むために、年間10日間の欠席にならない休み=「特別自主選択休暇」を取れる制度があります。 例えば、今日お母さんが音楽鑑賞に行くけど私も行ってみたい。お父さんが有給休暇で会社を休んで釣りに行くけど僕も行きたい。 そんな時は学校を休んで家族と一緒に出掛けていろいろな体験をしてください。 大切な社会勉強になるでしょう。その日の事を報告書にまとめて先生に提出したら立派な課外学習として認定し、出席と認めます。 自主選択休暇で得た様々な体験を通して自分の進路選択のヒントになった生徒もいます。 ■【兄弟姉妹で入学できる】フリースクールは小学生から。 ・高等部の他にフリースクールの初等部・中等部も併設。 小学4年生から自分に合った環境で勉強をしたい児童、生徒のために最適な学習環境を提供し、教員免許を持った先生がしっかり授業を行います。 中等部からは高等部へ優先的に進学する事が出来ます。 |
募集要項・学費について
募集について
募集人数 | 1学年60名 転校生随時 |
---|---|
出願期間 | 9月10日~3月25日 |
試験日 | 令和5年度新入生 9月24日(土) 10月15日(土) 10月29日(土) 11月5日(土) 11月19日(土) 12月3日(土) 12月10日(土) 12月17日(土) 1月7日(土) 1月21日(土) 2月4日(土) 2月18日(土) 3月出願時に随時決定 |
選抜方法 | 書類 作文 面接(生徒のみ30分) |
考査料金 | 22,000円 |
学費について
入学金 | 10万円 |
---|---|
授業料 | コースにより異なります。 お問い合わせください。 |
施設・設備費 | コースにより異なります。 お問い合わせください。 |
合計 | コースにより異なります。 お問い合わせください。 |
所在地
松実高等学園 | |
住所 | 〒344-0067 埼玉県春日部市中央1-55-15 |
---|---|
電話番号 | 0120-980-683 |
URL | https://matsumi-gakuen.net |
アクセス | 東武鉄道「春日部駅」西口より徒歩7分 |